久しぶりに、快晴!宮之浦岳に登った。朝7:00の里の気温は11℃あったんだけど、標高1300mほどの淀川登山口ではなんと氷点下。皮膚がパリッとする。よく標高が100m上がると、気温は0.66℃下がるとか言うけど、屋久島では0.9℃位は下がるんじゃないかな?たぶん海水温が高いため、里がとても暖かいのでしょう。
里が晴れてても、山は雨というイメージの屋久島ですが、今日は逆。山の上は超快晴!宮之浦岳からの360°パノラマ景色からは、雲海が広がり、その向こうには薩摩富士さらに向こうには噴煙を上げる桜島!という最高の展望でした。